おなつせいじゅうろう

おなつせいじゅうろう
おなつせいじゅうろう【お夏清十郎】
1661年頃, 姫路の旅宿但馬(タジマ)屋の娘お夏と手代清十郎が駆け落ちしたが捕らえられ, 清十郎は店の金の紛失の疑いをうけて処刑され, お夏は発狂したという巷説(コウセツ)。 井原西鶴の「好色五人女」(第一話), 近松門左衛門の「五十年忌歌念仏」などに脚色された。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”